ピカチュウより普通にまっつんが好き!

~まっつんが好きだって話~

こんにちは、皆さん!
まゆらー会(仮)企画運営部長イソップです。
2016年8月まゆらー会(仮)は単なるのファンの集まりから、組織に生まれ変わりました。
組織にはルールも必要で、僕達ははそんなルール作りなどをコツコツやってます。
とは言え、決まり事はなるべく最低限にして、みなさんが気持ち良く交流出来るようにしただけと思って下さい。 
この変更に当たって作られた運営チームは、様々な年齢の方々が会長の元に集まって構成されています。
そこは松岡茉優さんの求心力なんでしょうね。

また、今回の目玉は地方支部の立ち上げです。
地方支部の設立で、今までイベントなどの際に行われた関東中心だったまゆらー会の交流も、これからは全国に広がって行くことでしょう。
現在支部が無い地方も、やってみようって運営チームに入りたい成人の方がいたら、今後募集がかかったときに是非とも参加してみて下さい。

さて、前置きが長くなりました。

今日は、なんで松岡茉優が好きなんだよ。って話です。

思い起こせば昨年の春、毎週と言っていい程見てた有吉の正直さんぽとタカトシのバス旅。
なんだか企画が変わって女子さんぽなんてのが始まりました。
関根麻里ちゃん、柳原可奈子と、なんか見たこと無い娘がさんぽしてるなと。

へー。なんだろこの娘、面白い。よく見るともしかしてタイプな顔立ち

でも、この程度の感想。

しばらくはこんな雑な見方しかせず、秋にコウノドリ始まっても、基本日本のドラマは見ない(朝ドラと大河はみるけど)としていた僕は見もせず出てるんや~ぐらいの感じでいました。
ところが年末年始にお笑い番組を見てるとなんかあの娘がまた出てる。
なんとまぁ司会やんか
あれっーちょっとこの娘すごくねぇ

このあたりから猛烈に興味が沸いてきました。
Wikiを読むとなんか経歴も面白い。

おはガール? マジ。 山ちゃんファミリーか。
桐島部活やめるってよ。
なんか批評もめちゃ褒めてる。
え、あまちゃんに出てた?

とりあえず1番最近のドラマを見るべぇと
コウノドリを見たところ。

まぁ、泣ける泣ける。
電車で動画にぼろ泣き。
傍からみたらオッサンが携帯見ながら号泣。

ま、ちょっとなんだこの人ってなってたと思います。

脚本がよかったと言うことも有りますがもうダメでした。

それからと言うものレンタルとネット検索。

取り付かれたようになってました。

見れば、見るほど魅力的。

おかしい、あまちゃんの時ノーマークだった。

とか言ってる時に出会ったのが銀二貫
大阪商人の人情話。
まっつんは最初出てきません。
黙々と主人公松吉の話が続きます。
まっつんの役名ら真帆。
実は幼少期は芦田愛菜ちゃんが演じてます。

ネタバレにならない程度にしますが、まだ子供だった真帆は主人公に恋心を抱きます。
しかしある日、災害に会い、主人公と離れ離れに。
その後再会しますが、事情があって素性を隠します。
その辺りのシーンで見せる憂いを含んだ表情などは彼女の真骨頂。
十代で撮った作品とは本当に驚きです。
うまいですね。
津川雅彦さんがベタ褒めというのも見ると本当によくわかります。
彼女は泣きの演技の天才だと思います。
オマケに、本当に和装が似合います。
昭和顔と本人は言いますが、この和装の似合いっぷりは江戸顔かも。
和装の似合う女性が好きってこと。
でもそれだけで無いですよ。
そこはおいおいってことで、
今回はおしまい。

ちなみにタイトルは永野風に読んでね。

2コメント

  • 1000 / 1000

  • コメントありがとうございます。 銀二貫いいでしょう。 僕なんか感情移入しちゃって泣きまく りですよ。 しかし、いつもいい作品に出てますよね。 これからも益々楽しみ!
  • ☆あーちゃん☆

    2016.08.23 11:51

    イソップさん、初めまして!!! 正直女子さんぽ、見たかったです。ドラマとかも見てはいたのですが、「あっ、この子演技上手だなぁ」 ぐらいの感じでした。なのに、youtubeで見た「A - Studio」でこんなにはまるとはwww 「銀二貫」良かったです。茉優ちゃんの登場までかなり待ちましたが(汗) そしてなかなか会えない二人もやきもきしましたが(汗) 最後はハッピーエンド!!!幸せな気持ちになります。